OUR BUSINESS /
PLANT no.1 - 5

事業内容 / プラント紹介(第1~5)

第1・第3プラント

供給先
JR大阪駅、イノゲート大阪、マルイト西梅田ビル、明治安田生命大阪梅田ビル、JPタワー大阪
第1・第3プラントのイメージ写真

第1プラント

第1プラントは大阪駅西側高架下に位置し、大阪駅をはじめ複数の施設に熱供給を行っています。

また、第3プラントへ蒸気を供給しています。

供給開始 1991年4月
冷熱 7,060RT
温熱(蒸気) 32.1t/h

第3プラント

第3プラントは大阪駅直結のJPタワーに位置しています。

複数の施設に熱供給ができるプラントで、第1プラントから受け取った蒸気により、温熱を供給しています。

供給開始 2023年11月
冷熱 6,100RT
合計 6,100RT

第2プラント

供給先
ノースゲートビル
第2プラントのイメージ写真

第2プラントは大阪駅に隣接するノースゲートビルディングに位置し、地点熱供給として運転を行っています。様々な省エネシステムを採用し、電気・ガスのベストミックスで高効率な運転を実現しています。

供給開始 2011年4月
冷熱 10,486RT
温熱(温水) 15,430KW

第4プラント

供給先
グラングリーン大阪北館
第4プラントのイメージ写真
©Akira Ito.aifoto

第4プラントはグラングリーン大阪の北側に位置しています。
建物側コジェネによる排熱を吸収式冷温水発生機で冷房に活用し、未利用エネルギーの有効利用を図っています。

供給開始 2024年5月
冷熱 1,780RT
温熱(温水) 4,662KW

第5プラント

供給先
グラングリーン大阪南館、うめきたグリーンプレイス
第5プラントのイメージ写真

第5プラントはグラングリーン大阪の南側に位置しています。
建物側コジェネによる排熱を吸収式冷温水発生機で冷房に活用し、未利用エネルギーの有効利用を図っています。
第4プラントとの相互冷温熱熱融通により、うめきたエリアにおける地域冷暖房の面的利用を実現しています。

供給開始 2024年12月
冷熱 7,605RT
温熱(温水) 22,149KW

設備紹介

集中管理されたプラントで冷水・温水・蒸気を製造し、24時間365日、安定供給します。

地域熱供給システムの中枢は、地域に供給する熱源をまとめて製造する「地区プラント」です。

地区プラントは通常、地域の中でも最も大きな建築施設の地下などのスペースに設けられています。

冷却塔の写真
冷却塔
蒸気吸収式冷凍機の写真
蒸気吸収式冷凍機
ガス吸収式冷温水機の写真
ガス吸収式冷温水機
インバータターボ冷凍機の写真
インバータターボ冷凍機
廃熱吸収式冷温水発生機の写真
廃熱吸収式冷温水発生機
熱回収型ターボ冷凍機の写真
熱回収型ターボ冷凍機

関連ページ